2011年12月20日
卒団式・・三年生お疲れさまでした
卒団記念品
卒団証書
在団性 手作りの式典・・
TOPのコーチ陣
卒団生のお母さん達
団旗の引き継ぎ
笑いあり 涙あり 感動ありの時間・・・
Posted by FSトップ at
20:21
│Comments(0)
2011年12月15日
家での練習!
クラブチームの宿命の練習時間不足…。
中学の部活との差は、1年間で約600時間から660時間あります。家での自主練習が如何に大事かです。
メニューの一例です。参考にして下さい。
1 素振り、ネットティー、置きティーなど250~300本
(股割スクワットティー、早振り、声出しなど…逆振りも50~100) 気持ちを込めて一振り入魂!×300本
2 捕球ステップ、ゴロ捕りシャドー、壁あて
3 腹筋、背筋、腕立て、V字バランス、柔軟(腹筋、背筋、腕立ては、40回×3セット V字は、1分間)
4 投手は、ブラッシング、ピッチング(最低100)
5 捕手は、送球シャドー、フットワークなど
6 走り込み(20m、40mダッシュ、持久走)
自分からやる事!
やらされている気分では、上達しませんよ!
目標を持って取り組みましょう!
中学の部活との差は、1年間で約600時間から660時間あります。家での自主練習が如何に大事かです。
メニューの一例です。参考にして下さい。
1 素振り、ネットティー、置きティーなど250~300本
(股割スクワットティー、早振り、声出しなど…逆振りも50~100) 気持ちを込めて一振り入魂!×300本
2 捕球ステップ、ゴロ捕りシャドー、壁あて
3 腹筋、背筋、腕立て、V字バランス、柔軟(腹筋、背筋、腕立ては、40回×3セット V字は、1分間)
4 投手は、ブラッシング、ピッチング(最低100)
5 捕手は、送球シャドー、フットワークなど
6 走り込み(20m、40mダッシュ、持久走)
自分からやる事!
やらされている気分では、上達しませんよ!
目標を持って取り組みましょう!

Posted by FSトップ at
10:54
│Comments(0)
2011年12月15日
トップファイヤーズ 年末のスケジュール
冬の練習内容に入ります。
持久力と筋力アップに基礎練習が主になります。
頑張って明るい球春を迎えましょう!
12月17日(土) 練習 富士川河川敷
12月18日(日) 卒団式
12月21日(水) ナイター練習
12月23日(金、祭) 練習 or 練習試合
12月24日(土) 合宿 練習 桃沢グランド(長泉町)
12月25日(日) 練習試合 常葉中(神奈川)
1月 4日(水) 初打ち 大富士小グランド
新人さんの練習参加も随時受け入れています!
ドシドシ来て下さいね!
持久力と筋力アップに基礎練習が主になります。
頑張って明るい球春を迎えましょう!
12月17日(土) 練習 富士川河川敷
12月18日(日) 卒団式
12月21日(水) ナイター練習
12月23日(金、祭) 練習 or 練習試合
12月24日(土) 合宿 練習 桃沢グランド(長泉町)
12月25日(日) 練習試合 常葉中(神奈川)
1月 4日(水) 初打ち 大富士小グランド
新人さんの練習参加も随時受け入れています!
ドシドシ来て下さいね!
Posted by FSトップ at
10:39
│Comments(0)