2011年10月31日
おおたけ?さん
昨日も三試合 二試合で主審を務めて・・・
いつもいつも お疲れさまーず
いつも主審の位置からまたは塁審の位置から
試合で 感じた事 見受けられた事・・・
監督 コーチと話を
見落としていた所 確認をとらなければいけない所・・・・
為になります
いつもいつも ありがとう
Posted by FSトップ at
21:40
│Comments(0)
2011年10月31日
けがも癒えて
足の痛みで 東部大会で悔しい思いをしていたおまゆ!!
昨日の試合で 元気なところをみせてくれました。
体調管理には気をつけて・・・
守りに 打撃に 力一杯
がんばって欲しい
Posted by FSトップ at
21:11
│Comments(0)
2011年10月31日
足を使われて・・
初めての対戦 吉田中
元気がありました!!
次の塁 次の塁を 狙って・・・
離塁も大きく スタートの姿勢も 低くて 見習わなければいけません
キャチャーの おみやも腕の見せ所
流石のプレーも 随所にみせてくれました
一つのプレーで 監督 コーチと 意見交換
また ひとつ引き出しができました
走者を出さないのが一番良いが なかなかそうはいかない
走者が出れば出たで・・・ 積極的な守りで
サードとショートも 今までなかったケースでの確認 打ち合わせ
自分達で考える・・・ 分からなければ指導者に相談する・・・
だんだん 本当のチームに
Posted by FSトップ at
20:50
│Comments(0)
2011年10月31日
試合中・・
試合中 空いているスペースで 休む事無く
基本練習を 繰り返し繰り返し 吉田中の試合にでていない選手達(写真奥)
トップの選手もネットティーを代わる代わる
投手陣は平石コーチに・・・・
地味な地味な練習
試合で投げている方が 楽なのかも・・
Posted by FSトップ at
20:12
│Comments(0)
2011年10月31日
会場に着いてから・・・
長田南中で 観山中 吉田中さんと練習試合でした!!

人数が少なくても 効率良く 練習されていた長田南中

4チームの中でも一番元気が あったでしょう吉田中

手のあいた選手から 手際良く アップを開始する観山中
試合開始までの時間をどううまく使うのか・・・
トップの選手達は 会場には 他のチームより早く着いていたのに・・・
アップが始まるのが 一番遅い・・・
まだまだ 指導不足・・・
人数が少なくても 効率良く 練習されていた長田南中
4チームの中でも一番元気が あったでしょう吉田中
手のあいた選手から 手際良く アップを開始する観山中
試合開始までの時間をどううまく使うのか・・・
トップの選手達は 会場には 他のチームより早く着いていたのに・・・
アップが始まるのが 一番遅い・・・
まだまだ 指導不足・・・
Posted by FSトップ at
19:31
│Comments(0)